Language
English
Español
中文(简体字)
中文(繁體字)
日本語
Members
guide-desk@aggn.jp
menu
会員の皆様
|
ニュースレター
|
レポート
|
ドキュメント
|
今年の活動
|
定期ガイド
会員の皆様
AGGN会員の皆様、 日頃よりAGGNの活動にご協力いただき有難う御座います。 研修会、勉強会ご参加有難う御座います。 「ニュースレター107号」を掌の上にお届けします。スマホやタブレットをお持ちの方も、ホームページに入り、上部メニュー「ニュースレター」よりご覧下さい。 カラーの報告書がご覧頂けます。 8月31日第2回研修会醸造について、に、ご参加の皆様お疲れ様でした。研修会ビデオをアップしましたので、ご覧ください。 下記の「2025年AGGN第2回研修会醸造についてのビデオのお誘いです。」をクリックするとご覧いただけます。 (HP)
愛知善意ガイドネットワーク2025年(令和7年)度年次総会2025年5月18日(日)13:15~14:15が開催されました。 日曜日の総会、および交流会お疲れ様でした。 皆さんのご協力で、時間どおり和やかに終了しました。 総会では、会員さんからのご質問もたくさんいただき、皆さんの熱心な参加意識に身の引き締まる思いがしました。 交流会では、理事長より貴重なお話をご講演いただき、柔和な笑顔の奥の平和への強い思いを知りました。(事務局)
名古屋城では、より多くの人に名古屋城に親しみをもってもらい、多くの人に来城してもらう機会を提供したいという構想の下、名古屋城本丸外の無料化実証実験を行うことになりました。東門、正門の券売所は閉鎖され、臨時券売所が表二之門の前に設置されます。 実施期間は11月1日(土)~11月30日(日)で、その間、定期ガイドは休みになります。随時ガイドは実施します。 従来のように、ガイド何名が何時に正門・東門どちらの門から入場するかを事務局から、総合事務所に事前に連絡してもらいます。 待機場所は従来と同じで、東門か正門の入ったところです。 ユニフォームも従来同様に門を入ったら着用して下さい。。無料エリアのガイド中も着用となります。 ガイドの方法、コースも、これまでと同様で構いません。 無料エリアだけで終えることなく、有料エリアの本丸には入っていただくようお願いします。(定期ガイド)
ーーーーーーーーーー 研修会等のお知らせ ーーーーーーーーーー
研修会の予定です。新しい情報が入り次第アップデートしてゆきます。スケジュール調整お願い致します。 AGGN240818第3回研修会が修了しました。講演会ビデオ公開ご視聴有難う御座いました。 研修会の予定は下の[研修会などのお知らせ]をクリックしてください。
★総会資料ダウンロードについてのお知らせ★ //総会資料は「ドキュメント」よりダウンロード出来ます。「ドキュメント」=>「[9]総会資料」=>「定期総会」 //
「定期ガイド予定。」ガイドボランティアの活動につきまして、以下の期間を猛暑等により活動休止といたします。 【ガイドボランティア活動休止期間】 令和7年6月16日(月)~6月22日(日) 予約分のみ実施 当日受付は中止 令和7年6月23日(月)~9月23日(火・祝) 活動中止 ※ 当初の予定では6月16日(月)~6月22日(日)については通常どおり活動 予定でご案内しておりましたが、予報で真夏並みの暑さが見込まれることから、 既に受付している予約分のみ実施といたします。 ※ 令和7年9月24日(水)~9月30日(火)の活動の可否については9月15 日頃までに事務所が判断し改めてご連絡いたします。 (観光文化交流局名古屋城総合事務所)
リーダーミーティングで、「最近スマホで定期ガイド報告書が送られてくる事が有るが、読み取れない事が有る。」という発言がありました。 確かに、最近はPCよりもスマホまたはタブレットでいろいろなことを済ませる人が増えています。 しかし、現状では、互換性の問題かと思いますが、文字化けや、罫線の不具合などで正常に送ることが出来ない状況が続いていました。 今後スマホを使う方の増加が予想され、PC無しでスマホだけの方も増えて来ると予想されます。 その為、スマホからでもPCと同様に報告書が作成できる機能を追加致しました。上記メニュー「レポート」で確認できます。2025年の定期ガイド報告書は「[4]新定期ガイド報告書2025」を、ご確認お願い致します。ご意見が有りましたらguide-report@aggn.jpまで、ご連絡お願い致します。
今日のフォト
少しづつ外国からの訪問者が増えて来て、コロナ前の活気が戻ってきました。
6月22日から日本語ガイドさんはお休みです。
定期ガイド中に、是非AGGNに参加したいという女性に声を掛けられました。
暑い中多くのゲストがお見えになります。
新入会員受け入れについて
2025年度の新入会員募集は、終了しました。 2025年度の新入会員の方には、下記「新入会員の皆様へ」のページで関連情報をお知らせしています。
新入会員の皆様へ
研修会などのお知らせ
。
2025年AGGN第2回研修会醸造についてのビデオのお誘いです。
「研修内容の著作権は講師の吉田さんにあり、許可なく画面のキャプチャーや再編集はご遠慮ください」。
HPに戻る
HP担当
Email:
guide-report@aggn.jp
FAX:
0561-75-6977
会員の皆様
ニュースレター
レポート
ドキュメント
今年の活動
定期ガイド
AGGN HP
Copyright©2010-2020 Aichi Goodwill Guides Network, All Rights Reserved.